ストライダー(STRIDER)は直感的に蹴って、進んで、止まれる!自転車を購入する前の定番アイテム!
ブレーキやペダルが無いので、自分の体全体を上手く使う事で乗りこなす必要があります。難しいことはありません、とにかく思い思いの乗り方で遊んでいれば、どんどん上手になっていきます!
なぜ「ストライダー(STRIDER)」を買おうかと思ったのか?
- 自転車の練習に!(補助輪も付いてない)
- 重さも軽く持ち運びもにも困らなそう!
- ペダルやブレーキもないので、バランス感覚が鍛えられそう!
- 3年以上は乗ると考えれば値段も高くない!
商品説明:ストライダー(STRIDER)
我が家が購入したモデルを例にご紹介します。
メーカー名:ストライダージャパン
モデル名:スポーツモデル
対象年齢:1歳半〜5歳
サイズ:重量3.0㎏
値段:14,850円(税込)
備考:体重制限27㎏迄
「ストライダー(STRIDER)」はこちらで購入することができます
2歳を過ぎた頃に始めて乗せてみた
この年齢の頃は我が家の豚児も全然乗りこなす程ではないですが、初めて乗った日でも飽きずにずっと乗ってました。(まだ2歳になったばかりの頃で、乗るというよりは「またがった」状態でハンドルを持って押しながら進んで行く感じ・笑)
当然、初めのうちはスピードなんて全然出ないので、安心して遊ばせる事ができました。
また、本体の重量も軽いですし、ペダルやブレーキワイヤーが無い、そしてハンドルが360度に一周する構造になっているのも、万が一転んでもケガのリスクを軽減できているのだと思います。
注)ストライダーは公道では乗ることが出来ませんので、くれぐれもご注意ください
ハンドルは360度に周ります
「ストライダー(STRIDER)」はこちらで購入することができます
何歳くらいから上手く乗りこなせるようになったか?
3才頃からある程度乗りこなせるようになった
いつ頃から上手く乗れるようになるかなぁと思ってましたが、我が家に関していうと、このストライダーを上手く乗りこなせるようになったキッカケは、左右それぞれの足で「トーン、トーン」と踏み込めるようになって来てからだと思います。それが3才の始め頃でした。
下記の動画は最近(5才)のものですが、当時は3才頃でしたかこの動作ができるようになったとたんに、とどんどん乗りこなせるようになっていきました。
ストライダー(STRIDER)を色んな場所で乗ってみた
ストライダー(STRIDER)を色んな場所で乗ってみました。※公道や公園の中など人の多い場所以外
スタンド、付いてません。
ブレーキ、付いてません。もちろん補助輪も付いてません。
サドルは割と小さめで結構硬いので、気になれば交換用のスペアシートなども販売されていますので、検討してみても良いでしょう。
ストライダー(STRIDER)はペダルもついてません。後から装着することもできません。
ペダルを後から装着する事を想定したものを希望する場合は、D-Bike(D-BIKE MASTER 12 自転車 12インチ バランスバイク キックバイク 子供用自転車)のようなものが良いと思います。
ここは公園の鋪装されていない土の上なので、結構おしりも痛いかもしれません・笑
こういったでこぼこ道は特にバランス感覚が必要になるのでとても練習になります。でも、おしりは痛そう・苦笑
こちらは近所の公園の自転車練習用のレーンです。
カーブや・・
坂もあるので練習するには丁度良いです。
我が家が購入したヘルメット『MELON HELMET メロンヘルメット』
ストライダー(STRIDER)はとても軽い(3.0kg)ので、持ち運びがとてもしやすいのも特徴です。
我が家の自転車はブリジストンのトートボックス(24インチ)という自転車で、大きなカゴが付いてます。ストライダー(STRIDER)を持って出かける時には、このカゴにゴム紐で結びつけて運んでいますが、重さは全く気になりません。この点については、「ストライダーを選んで良かったなぁ」と、何度も実感したものです。
2019年のGW頃(5歳)
2020年の春休み(6歳)
我が家の豚児もこの春から小学生なので流石に持て余しています・笑
これで乗り納め。そして自転車デビューです。
ストライダー(STRIDER)で実際に遊んでみた感想
- 持ち運びが便利です。(これは本当に重要です!)
- 基本、自分のキック力や体幹・バランスで乗りこなすのが良い!
- 結局4年間乗っているのでコスパ良し・笑
「ストライダー(STRIDER)」はこちらで購入することができます
ストライダー(STRIDER)と比較検討したもの
プッキー(PUKY)社の三輪車
ストライダー(STRIDER)のモデル比較
モデル名 | スポーツモデル | クラシックモデル | プロモデル | ベイビーバンドル | 14x(14インチストライダー) |
重量 | 3.0kg | 2.9kg | 2.5kg | ストライダー本体3.0kg ロッキングベース3.2kg |
ランニングバイクモード 5.5kg ペダルバイクモード 6.5kg |
価格 | 13,500円+税 | 10,900円+税 | ¥21,000+税 | ¥19,800+税 | ¥24,500+税 |
カラー | 全7色 グリーン・レッド・ブルー・オレンジ・ピンク・イエロー・ブラック | 全4色 グリーン・レッド・ブルー・ピンク | 全4色 シルバー・マルーン・アクア・ウルトラブルー(完全限定生産) |
全7色 グリーン・レッド・ブルー・オレンジ・ピンク・イエロー・ブラック |
全3色 スティールブルー、ライムイエロー、フューシャピンク |
対象年齢 | 1歳半~5歳 | 1歳半~5歳 | 1歳半〜5歳 | 1歳半〜5歳 | 3歳半〜7歳くらい |
体重制限 | 27kg迄 | 27kg迄 | 27kg迄 | 27kg迄 | 36kg迄 |
「ストライダー(STRIDER)」はこちらで購入することができます