- 2019.04.30
- イネス, オモチャ, クリスマスプレゼント, シュタイナー, ドイツ,
ニック(nic)社/ドイツ「織り機 イネス」を使ってみた感想・評判―木のおもちゃ
織り機イネスの手順は簡単!2色の横糸を通す順を変えるだけで色々な模様織りができます! 子どもは作りたいものが決まると作業に熱中します。手作りのコツを自然に習得し […]
織り機イネスの手順は簡単!2色の横糸を通す順を変えるだけで色々な模様織りができます! 子どもは作りたいものが決まると作業に熱中します。手作りのコツを自然に習得し […]
トンカチでカラフルな色板を打ち付け、自分なりのパターンを作り出す! 遊びを通して、形に対する感性(形の認識や想像力・構成力)が磨かれます。 感覚を育てる遊び。さ […]
定番のくまのシャボン玉!おなかを押すと吹き口が出てくる 外遊びが楽しくなる定番のくまのシャボン玉をドイツのプステフィックス社より。薄くて割れにくい、美しい虹色の […]
可愛いミニチュア積木で街や村をつくる ミニ積木の小さな動物達はいつでも子ども達の物語の主人公。50年以上作り続けられてきたスタンダードで、デュシマ社を代表する遊 […]
握りやすいのでガシガシと描け、透明性が高いので重ね塗りが楽しくなる そろそろお絵描きもさせてあげたいなーと思って、色々と調べていたところ『シュトックマーの蜜ろう […]
止め玉を使って一気に大量の玉を転がす時の爽快感! 玉が落ちていく動きや音を楽しむ玩具です。リズムのよい音が子どもの心をひきつけ、子どもは一連の動きを目で追いなが […]
車に乗って牧場に行こう!馬に会いに行こう! ミニ積木の小さな動物達はいつでも子ども達の物語の主人公。50年以上作り続けられてきたスタンダードで、デュシマ社を代表 […]
一家に1台は欲しい木のおもちゃの代表格!遊び方は無限大! 色合いがとてもきれいなおもちゃです。 手をつかって、指先を使って、楽しく遊びながら数や量の概念を身体で […]
丸みを帯びたつくりは、木の温もりを小さな手に感じることができる 1864年に創業したドイツの老舗玩具メーカー、ケラー社の乗り物玩具。 乗り物玩具はいつの時代にも […]
自分の工夫で無限のパターンを作り出す楽しみ 鍵盤の釘にゴムをかけてパターンを楽しみます。釘の位置が絶妙で、実際に遊ぶと造形の可能性が非常に高いことに気付きます。 […]
はじめての楽器におすすめ!赤い鍵盤が印象的な、教材として開発された鉄琴シリーズ 何でも吸収していく子ども達には、音色の良い、音程のきちんとした楽器を与えてあげる […]